出張のパッキングが上手くいかない!多い荷物をすっきりまとめる収納術

出張先に到着してカバンを開けると、どこに何が入っているのか分からなくなることがあるでしょう。
ごちゃごちゃにパッキングをしてしまうと、衣類にシワが付いてしまうこともめずらしくありません。
この記事では、出張に役立つパッキング術を紹介します。
海外出張は荷物が多くなりがち
国内の出張であれば必要なものを現地調達ができますが、海外出張の場合には現地で調達できるかが分からないことから、荷物を増やしてしまいがちでしょう。
その結果、スーツケースにうまくパッキングできないという問題が起こります。
飛行機での海外出張では、預け入れ荷物が1個までと制限している航空会社も多いことから、スーツケース1つにすべての荷物を収める必要があります。
よって、出張者は上手なパッキング術を身につけておかなければならないのです。
使いやすいアイテムは小分けできるpouch
出張の荷物をスーツケースに上手にパッキングするには、種類ごとの分類が可能なポーチを活用するのがおすすめです。出張に必要な小物類が分けられた状態でパッキングされていれば、どこに何があるかが分かりやすく、探しやすいといえるでしょう。
さらに、濡れたものを小分けしておくと、乾いた衣類などが濡れてしまう心配もありません。
小分けできるポーチの中でも人気があるのがpuebcoの商品でしょう。puebcoには、インテリア性が高くお洒落なグッズがそろえられています。無印良品や100均にも分類が可能で便利に使えるポーチが売られているため、探してみましょう。
そのほか、パッキングバッグとして売られている商品もあります。パッキングバッグは、ごちゃごちゃしやすい着替えや小物を分けて収納きますので簡単に荷造りが完了するでしょう。
パッキングバッグの選び方
出張に便利だと評判のパッキングバッグですが、たくさんの形や種類があります。衣類用と小物用ではその大きさや形状が異なりますので、持ち物や目的に応じた形状や種類を選ぶのが良いでしょう。
着替えを収納したいとき
出張時に必要な着替えをpackingするときには、できるだけ何もついていないシンプルな形状のものを選びます。
海外出張など長期の出張の場合には下着やワイシャツなど持っていく着替えの量が増えますので、少しでもコンパクトに収納するのがコツです。メッシュ素材やナイロン素材のパッキングバッグであれば軽くてコンパクトなため、使いやすいといえるでしょう。
女性の出張では、ネックレスやイヤリング、時計などの小物が収納できるよう、ポケット付きのものを選ぶと荷物が簡単にまとめられるようになります。
小物には小物用タイプ
バスルームで使用する小物やコスメなどのパッキングバッグには、小さめのサイズを選びましょう。コスメ類は1つ1つが小さく、ごちゃごちゃしやすいことを考えると仕切りなどが付いたタイプが便利です。
洗面所などで使用すると濡れてしまう可能性もあるため、通気性に優れたものが適しています。
コスメなどの小物の収納はトラベルポーチという名前で販売されていることも多くみられますので、探してみるのが良いでしょう。
出張時には衣類がしわにならないタイプのものを
出張でのパッキングバッグには、ワイシャツなどがしわになりにくいものを選びます。ワイシャツにしわをつけずに収納できる形状であれば、現地でアイロンがけの必要がありません。また、出張に必要なネクタイやハンカチがひとまとめに出来る種類のものであれば、コンパクトに収まります。
サイズ感も重要
小物を収納するパッキングバッグにラージサイズを選んでしまうと、バッグの中でグチャグチャになってしまうことがあるでしょう。小さめの旅行カバンに大きいサイズのものを入れると、パッキングバッグだけでカバンの中がいっぱいになる可能性もあります。そのため、旅行カバンの大きさや収納する中身に合わせたサイズ感の商品を選びましょう。
スモールサイズのタイプをたくさん用意すると、仕分けがしやすく一泊の出張にも向いています。
出し入れのしやすさもチェック
パッキングバッグからの出し入れのしやすさもチェックしておきたいポイントでしょう。
衣類を収納するタイプは、ファスナータイプのものが使い勝手が良いといえます。また、開口部を広めに作られていると、中身が取り出しやすいでしょう。こまごまとしたコスメなどを収納するタイプは中に仕切りが付いていると機能的です。
すぐに中身が分かるウィンドウ付も便利
上部がメッシュタイプやビニールのウィンドウが付いているものは中身が一目で判断できて便利です。カバンを開けてすぐにどこに何が入っているのかが分かりますので、安心感があるでしょう。さらに、メッシュタイプは通気性が高く、ニオイなどがこもる心配もありません。
こんなパッキングバッグを選ぶと便利!
パッキングバッグのなかには、機能性に優れたアイテムもあります。
付加価値の機能が付けられていと出張で活躍しますので、用途やシーンに合わせて使い分けてみるのが良いでしょう。
防水機能付き
アウトドアギアやリュックなどにつけられることの多い防水機能は、パッキングバッグでも注目される機能の1つです。
洗面セットや化粧品などはバスルームなどで使用することが多く、中身が濡れてしまうことがあるでしょう。濡れた化粧品などをそのままバッグに収納すると、ほかの衣類や大切なものを濡らしてしまう可能性が高くなります。その点、防水機能があれば、大切な衣類などを濡らさずにパッキングできます。よって、水分の影響を受けさせたくないものは、防水機能付きのパッキングバッグに収納しておくのが良いでしょう。
使いやすい吊り下げタイプ
ホテルなどのバスルームにはそれほどのスペースが設けられていないことが多く、ポーチなどを持っていっても置く場所に困ることがあるでしょう。その点、吊り下げタイプのパッキングバッグに化粧品などを収納しておくとバスルームの扉やタオル掛けに吊り下げておくことが可能です。そうすることで場所を取らず、取り出しやすくなることから、出張に適しています。使い終わったらたたんでまたバッグに戻すだけですので、片付けの手間も省けて一石二鳥です。
出張手配を簡単にすると荷造りが楽になる
出張前にスーツケースに荷物を詰める作業は非常に大変です。packingバッグなどを活用しても、やはり時間がかかるといえるでしょう。それに加えて出張前には出張手配も必要となり、時間に追われるビジネスマンは多いものです。出張手配を楽にできるかは出張前のビジネスマンにとって重要な問題といえるでしょう。
そこでオススメなのが出張手配サービスです。
ここからは、簡単で快適に出張手配ができると評判のエルクトラベルの出張手配を紹介しましょう。
出張手配にかかる時間を大幅に短縮
エルクトラベルで出張手配を行うと、短い時間で手配が完了すると高く評価されています。
忙しいビジネスマンにとって、出張手配を自分でするのは時間がかかりすぎるといえるでしょう。土地勘のない地方のホテル選びや出張に便利な新幹線の手配などは頭を抱える作業です。その点、エルクトラベルで出張手配を行うと、出張先や日付を入力するだけで簡単にホテルなどの検索ができます。国内のホテルは楽天トラベル・じゃらんと提携していますので、豊富な種類の中から予算に適し利便性の高いホテルがみつかると人気です。
海外出張もエルクトラベルなら安心
エルクトラベルでは国内だけでなく海外出張の手配も行っています。
海外でビジネスを展開している会社は多いものの、出張する社員すべてが語学に長けているとはいい切れないでしょう。その点、海外のホテルなどの手配も任せられますので、安心して出張に行けます。休日を利用した観光の手配も可能で、レンタカーの予約もできることから、海外出張を満喫できるようになるでしょう。
そのほか、ビザが必要な国への渡航の場合には、ビザの手配も依頼できますので、忙しい中でも海外出張の準備に追われることがありません。
領収書の管理も必要なし
出張時のホテル代や新幹線などのチケットは社員が立替精算をするケースがほとんどです。この場合、領収書がないことには後日精算に応じてもらえないため、社員には領収書の管理も求められるでしょう。また、後日精算のための書類作成などの手間も必要となり、出張者を困らせています。
エルクトラベルで出張手配を行うと、請求はまとめて会社へと送られます。出張者が個人的に立替精算する必要がありませんので、後日精算の作業もカットが可能です。領収書を管理する必要もなくなることから、面倒な作業が削減され、スムーズな出張が可能になるでしょう。
経費の大幅な削減も!
一般的な出張手配を利用すると導入時の初期費用や月額の利用料金がかかることがあります。どれだけ出張時のホテル代が安くなっても、利用料金によって経費の削減にはつながらないケースもあるのです。
しかし、エルクトラベルでは月額の利用料金だけでなく、導入時の初期費用も無料に設定されています。新幹線のチケットなどが安くなるだけでなくサービスの利用料もかからないことから、経費の大幅な削減が実現可能です。
パッキングをマスターして快適な出張を
出張では、スーツケースにどのように荷物を詰めるのかによって快適さが変わります。
ビジネスホテルで荷物が取り出しやすく、どこに何が入っているのかが分かりやすいパッキングを心がけるとスムーズな出張が可能です。そのため、スーツケースの中にパッキングバッグを使うなどしてしっかりと小分け収納するのが良いでしょう。
また、快適な出張を実現するためには出張手配サービスの利用も欠かせません。
エルクトラベルで出張手配を行い、経費を抑えた効率の良い出張を実現させましょう。
<関連記事>
海外出張を成功させるために必要なものを解説
無料の出張管理システム「出張手配プラス」で、出張手配の手間とコストを削減!

出張手配プラス サービス概要資料
出張手配や出張費の可視化には、無料の出張手配管理システム「出張手配プラス」がオススメです。出張管理・予算管理など、毎月の手間やコストを大幅削減しながらリスク管理ができる仕組みを紹介します。
この記事を書いた人

エルクトラベル編集部
- プロフィール :
-
出張手配専門旅行会社の株式会社エルク(エルクトラベル)のメディア編集部。
これまで2,300社以上の出張関連業務の効率化を支援してきた実績を活かし、出張者はもとより出張に関わる経理や総務などのバックオフィス部門にも役立つビジネス情報を発信しています。