出張の車移動は運転手当の支給対象になる?

出張時に車での移動を命じると出張経費が節約できます。
けれど、出張者にハードワークが課せられる点が問題です。そこで、長距離の移動には運転手当の支給を行う企業もみられます。
この記事では、出張で運転手当を支給するメリットを紹介します。
出張経費が削減できる車移動
遠方へと赴く出張では、新幹線や飛行機での移動のほかに、車を使うという選択肢があります。
出張先までレンタカーを借りて移動しても、新幹線や飛行機での移動と比較すると経費が抑えられるのが魅力です。
複数人が乗り合わせて出張する場合には多くの出張経費が削減できます。社有車を保有する企業も多く、正社員の採用には運転免許証の保有を条件とする会社もめずらしくありません。
出張時の移動時間は労働時間?
出張時に取引先まで車移動をすると、長時間運転せざるを得ない社員には大きな負担がかかるでしょう。
けれど、長い時間運転をしても、出張時の移動時間は労働時間にはカウントされません。
休日の車移動でも休日手当が付与されず、残業手当もつかないケースが大半です。
出張時の直行直帰の移動は通勤時間と同じ
出張時に自宅から目的地まで直行直帰すると通勤時間となります。
労働時間は上司などの指揮管理下に置かれている時間を指すため、労働が始まった時点からが労働時間です。出張先への移動は単純な移動時間となり、社員が自由に使える時間だといえます。
そういった理由から、出張先に直行直帰したときに、最初の取引先を訪問した時点から、最後の訪問先を出発したところまでが労働時間となるのです。
移動時間は通勤時間と同じく、職場から自宅へと向かうために必要な時間であり、各種手当が支給されないのが一般的だといえます。
出張時の移動が労働時間に入るケースも!
出張時に自宅から直行直帰で車移動をした時間は労働時間とはみなされないものの、条件を満たすと労働時間となる可能性もあります。
移動時間は上司の管理下に置かれておらず、労働者が自由に使える時間です。
けれど、労働者が業務を命じられている場合や、指揮下に置かれているケースでは労働時間となりますので、例を挙げて説明しましょう。
会社のドライバーとして長距離を運転した場合
出張時に運転手を命じられて運転した場合、上司の申しつけによる『業務』としての運転だと考えられます。よって、この場合は労働時間とみなされます。
上司が同乗した場合
出張先への車移動の際に上司が同行したというケースでも、労働時間となるでしょう。
上司の同乗によって労働者は自由に時間を使えなくなる為、管理下に置かれているともいえることから、仕事中になるのです。
運転手当てを支給する会社も
出張先への車移動では長時間運転になることも多く、社員の身体的負担が大きくなります。
運転した分のお金がもらえず、ただ辛いという経験が重なれば、出張に対するモチベーションが低下するでしょう。
社員の不満が募り、会社との関係が悪化してしまう可能性もあります。
そういったことを考慮し、運転手当てや日当という形で特別な手当を支給する会社もめずらしくありません。
運転手当がもらえることで、辛い車移動も楽しくなるという声が多く、社員からも喜ばれている制度です。
安全運転手当として支給する会社もある
運転手当だけでなく安全運転手当として手当の支給をしている会社もあるでしょう。
運送業などの運転のプロフェッショナルに対して支給されることの多い手当ですが、出張が多い会社で安全運転を行ったドライバーにも安全運転手当が支給されることがあります。
出張時の車移動の際に事故などが起こると、会社の責任ですので、少しでも事故をなくす方法として安全運転手当の支給は有効的です。
手当に関しては会社の出張旅費規程に記されていることが多いでしょう。
労務と相談をして出張旅費規程を作成するのが一般的ですが、弁護士などの法律の専門家の意見を仰ぐのも1つの方法です。
免許の有無で手当てに変化が
出張時の運転手当や安全運転手当以外にも、出張時の運転に関するさまざまな手当てを設けている会社はあります。
また、出張時でも運転手として活躍できる人材かを判断するため、採用では普通運転免許の保有の有無を確認する会社もめずらしくありません。
求人に要免許と書いている場合は免許の取得を
営業職関連などの場合には、求人募集に「要普通自動車運転免許」といったキーワードが記載されていることがあるでしょう。
この求人は、普通自動車運転免許なしでは仕事にならないことを意味していますので、こちらの仕事で正社員として働きたいのであれば免許を取得しなければなりません。
特別な免許の保有で運転手当がつく可能性もありますので、相談してみるのが良いでしょう。
通勤でも運転が必要なケースも
地方などの場合には公共交通機関が整っていないことがあり、マイカー通勤となるケースも多いでしょう。
この場合には通勤にも運転をする必要に迫られます。
通勤時間は労働時間ではないため、手当がつきにくいとはいえますが、マイカー通勤による運転手当や、安全な通勤を目的とした安全運転手当が付与されることもめずらしくありません。
出張手配の見直しは運転手当よりも経費削減が可能
出張時の車移動による社員の負担を軽減するために運転手当を支給する会社は多いものの、運転手当の支給によって経費がかさむことがあります。
結果的には新幹線などでの移動の方が、安くおさまる可能性もあるでしょう。
出張経費を削減するためには、移動方法を見直すことも1つの方法です。
出張手配サービスとして知られるエルクトラベルを利用すると、コストを抑えた出張が可能になります。
エルクトラベルの魅力
エルクトラベルはJRや新幹線・飛行機のチケットを安く簡単に手配できると評判の出張手配サービスです。
簡単な入力で候補が一覧に表示されますので、探しやすいでしょう。
宿泊施設は楽天トラベル・じゃらんと提携
遠方の取引先へと出張する場合には、宿泊が必要となることがあります。
エルクトラベルは国内ホテルの手配を楽天トラベル・じゃらんと連携していることから、たくさんの宿泊施設のなかから選べるのが魅力です。
空室状況の問合せもリアルタイムで行っていますので、スピーディーに出張手配が完了するでしょう。
システムの利用料が不要
出張手配サービスの利用は料金に対する不安を持つ人もいるでしょう。
けれど、エルクトラベルの出張手配サービスを導入しても、初期費用は一切かかりません。
さらに、月額の会員料金なども必要ないことから、お金をかけずに出張手配サービスが利用できます。
無料で利用できるにもかかわらず丁寧に対応してもらえることから、気持ちの良い出張手配が可能です。
頻繁に出張に行かない企業からも選ばれることの多いサービスであり、経費削減に大きく貢献します。
運転手当の支給で社員のモチベーションを向上させよう
車移動で出張先に移動をしても労働時間とはなりませんので、運転手当を支給して社員のモチベーションを向上させるのも1つの方法でしょう。
ただし、出張手配方法の見直しでも経費削減は可能です。
エルクトラベルであれば、経費を抑えてスピーディーな出張手配が可能です、エルクトラベルの出張手配サービスを導入し、スムーズな出張を実現させてみてはいかがでしょうか。
関連記事:
社用車の運転中なら労働時間?出張時の移動と残業手当について徹底解説
無料の出張管理システム「出張手配プラス」で、出張手配の手間とコストを削減!

出張手配プラス サービス概要資料
出張手配や出張費の可視化には、無料の出張手配管理システム「出張手配プラス」がオススメです。出張管理・予算管理など、毎月の手間やコストを大幅削減しながらリスク管理ができる仕組みを紹介します。
この記事を書いた人

エルクトラベル編集部
- プロフィール :
-
出張手配専門旅行会社の株式会社エルク(エルクトラベル)のメディア編集部。
これまで2,300社以上の出張関連業務の効率化を支援してきた実績を活かし、出張者はもとより出張に関わる経理や総務などのバックオフィス部門にも役立つビジネス情報を発信しています。